2017年6月11日日曜日

6月10日の畑

1週間前に植えたサツマイモの定植状況を確認しに

平林へいってきました♪
 定植したての畑を見るの・・・雑草もなく大好きです(苦笑)
 キュウリ、トマトと並ぶ3大夏野菜のナスも順調に根付いたようです!
 時計の針、3時を回らないと収穫してはいけないと聞いたソラマメは

2時半頃まで来ました♪  来週あたり初収穫できるかな~~~
 定植したトマトの苗も、すべて苗はスクスク伸びています!
 ジャガイモ畑の中に足を踏み入れると、一面にジャガイモの花の香りにつつまれます♪

秋葉さんが、子供たちに、花の後にできるジャガイモの実を見せてあげたいということで

花を楽しんでいますが・・・・・・・
 ジャガイモの花を摘んだ方がたくさん収穫できると言う話も聞きます👂

花を摘んだのと摘まないのでどう違うか?観察したいので、一畝だけ、花を摘んでみました!

結果は後ほど!
 今日は、田んぼの雑草取りの作業を行いました。

梅雨入りしたのに、町内の田んぼは水不足で困っています。

水が揚がって土が出ている部分には、田んぼ雑草王のヒエでなく、畑でのよく見る

雑草が生えています・・・・↷
 今日は参加者も少なく、地味な作業で写真が少なかったので

平林農業小学校と言いつつ、稲作は、同じ町内の舂米地区で行っています。

経緯はともかく、この舂米地区は旧増穂地域にとって大切な役割を果たしていたことを

うかがえる記念碑が、私たちの田んぼの近くにあるので紹介します!
中部横断道増穂インター地域にある「富士川道の駅」  そのシンボルの建物の

太鼓堂はこの舂米地区のものであったらしい👂

町民でもあまり知っている人は少ないかもしれませんが、旧増穂町内の

汚水マンホールもこの太鼓堂があしらわれていいるんですよ~~♪

2017年6月4日日曜日

6月4日の畑

今日は出だしの人出が遅く、作業途中の写真からの更新です(苦笑)

金曜日に隣の南アルプス市の、安心の原田種苗から、

紅あずま200株を購入し、畑で、土をかけて本日を迎えました。
 200株の苗を、一畝、約40株で5畝に、水をたっぷり施してマルチシートをかぶせ、

苗を斜めに刺していきます。その後、気休めかもしれませんが、苗を狙って刺し水をしました。
玉ねぎですが玉張りは貧弱ですがトウがたたないで、

きれいに首折れしてきたので急遽、収穫することにしました。
 子供たちと女性陣には、首が折れ曲がったタマネギの収穫をお願いしました。
 で、参加者の分配作業をしてもらいました。
 周りにスギナ等の雑草が迫っている中、ポップコーン用のトウモロコシは
我が身の将来を不安がることなくスクスク伸びていました!
 ズッキーニは。花を付け出しました。

収穫は近いかもしれません。
 始まったばかりの農作業ですが、今シーズン一番の期待、ジャガイモは

素晴らしい、花を咲かせていました。
 秋葉さんが壁のふもとに、今年もひまわりを植えてくれました♫
私の期待のソラマメは順調に空に向かってのびています!!

食い気で、収穫しようとしたら、安岡さんが教えてくれました。

「空に向かって伸びたものが、3時でもなく4時の針の位置になった時が収穫時です!!」

農業小学校は、学び合う場だと実感しました。

今年はニンニクも、結構、いい感じです!!!

また、杉さんに、編み込み飾りをお願いしたいと思います(^^♪
定植にはちょっと小さいかと思っていたトマトもすっかり根付き

良い感じで大きくなっています。次回の作業では支柱に止める作業が

必要かもしれません。
帰りに、2週間前に田植えした舂米の田んぼをチェックしてきました。

苗の方は根付いて伸びようとしている力強さを感じます。

でも、よく見ると、雑草も力強く伸びようとしているところがあるようです。

よって、次週は田んぼも草取りの招集があるかもしれません。

その時は、よろしくお願いします。